9月の「防災月間」にあわせて、学校でも防災について学ぶ一日となりました

午前中は、盛岡南消防署 矢巾分署にて

救命講習の受講です

 
救急車が到着するまで、命をつなぐ「救命の連鎖」について
大事な心得を学びました!



実技 心肺蘇生法とAEDの使い方もしっかりマスターしましたね☆


午後は学校に戻って、避難訓練と消火訓練です


消防署の皆さんに学校まで来ていただいての訓練

消火訓練は、今回は水消火器を使った、使い方の訓練です

消火器1本の使用時間は、15秒ほど

実際の消化器は空気を遮断する粉末を噴射するタイプのものが中心で

しっかり火を覆うようにかけないと火は消えません。


狙いを定めて 

災害はいつ起こるか分からないものだからこそ、備えや心構えを身に付けて

いざという時、適切な対応に出来るようにしていきたいですね!

南消防署の皆さん、一日ありがとうございました☆