本校(私立専修学校高等課程)への運営費補助金増額に関する請願署名へのご協力ありがとうございました!!
・本校は、昨年8月より県からの運営費補助金の増額請願のための署名活動を行っておりました。
令和4年10月4日には、定例の県議会のスケジュールに合わせて、それまで集まった署名(県知事あて2,961名分、県議会議長あて2,920名分)をもって、県知事(ふるさと振興部長)、県議会議長に陳情に上がりました。
その後も、皆様より署名は継続した方がよいという声が多数寄せられ、本校の実情を知っていただくことにも通じることから、引き続き署名活動を継続させていただくことにいたしました。
結果、昨年12月までに追加で知事宛1,081名分、県議会議長宛1,007名分をお寄せいただきました。誠にありがとうございました。
この間、県議会でも多くの議員による本校への補助金に関する質問が出され、まずは全会一致で、国への予算要望をしていただく議案の採択がなされております。
また、令和4年11月7日に県ふるさと振興部の米内総括課長、引屋敷担当課長様、同22日にふるさと振興部の熊谷部長、鈴木副部長様が直接来校され、学校の状況をご覧になって行かれました。
さらに、令和5年1月11日には県議会の文教委員会(委員長 佐々木宣和議員)9名が来校し、視察をされていかれました。
このように、本校に関心を持っていただいて、ご理解いただくことはこの上ない悦びであります。署名にご協力いただきました皆様本当にありがとうございました。運営費補助金の増額については未だ流動的ですが、知事宛、県議会議長宛の署名活動は一度、終了とさせていただきます。
今後とも本校の社会的使命を果たすべく、誠心誠意努力いたして参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
令和5年1月17日
星北高等学園 校長 田中耕之助
高等専修学校とは・・・
中学校卒業者を対象とした高等学校同様の後期中等教育機関です。実践的な職業教育・専門的な技術教育を行うという特色があります。
●高卒資格をあきらめかけている
●今の学校が自分に合わない
●自分のやりたいことが今の学校ではできない
●朝が苦手で、ちゃんと起きる自信がない
●無理なく自分のペースで学びたい
詳細や手続きに関しては当校までご相談ください。